『ロイヤルマッチ』って面白い?初心者が実際にプレイしてみた感想まとめ
こんにちは♪ ゲームとまったり時間をこよなく愛する管理人、せなです♪
今回は、スマホの広告でもおなじみのパズルゲーム『ロイヤルマッチ』をプレイしてみました!第一印象は「見た目より断然おもしろい…!」というギャップに驚き。広告では炎や罠が印象的でしたが、実際のゲームはシンプルかつ中毒性のある3マッチパズルでした。
シンプルなルール、爽快な演出、そして制限の少なさ。これらが合わさって「気づけば何ステージも進めていた」という没入感を生みます。スキマ時間派もじっくり派も楽しめる設計なので、パズル初心者やカジュアルゲーマーに特におすすめです。
『ロイヤルマッチ』は、King Robert(ロバート王)が暮らす城をリフォームしながら進める、3マッチパズルゲームです。プレイヤーは同じ色のピースを3つ以上揃えて消し、ステージごとのミッションを達成していきます。
広告ゲームってちょっと不安…という人にも、これは素直におすすめできます。スキマ時間にサクッとできて、でもステージはやりごたえアリ。初心者やカジュアルゲーマーさんに特にぴったりなゲームですよ!
ロイヤルマッチってどんなゲーム?
『ロイヤルマッチ』は、王様“ロバート”の城をキレイに修復しながら、3マッチ形式のパズルを解いていくゲームです。
ゲームはエリア制で進行し、各エリアをクリアすると城や庭園が少しずつ豪華に変化。インテリアや庭のデザインが選べる要素もあり、ちょっとした模様替え感覚が味わえます。
1ステージごとにクリア目標が変わり、難易度もちょうど良いバランス。
アイテム(ロケットや爆弾)の組み合わせによって、一気に盤面が消える爽快感がたまりません!
パズルに集中できるよう、広告やスタミナ制限がないのも大きな特徴。ストレスなく自分のペースで遊べるのが魅力です。
特殊ピース(ロケット・爆弾・ライトボールなど)の組み合わせによる一掃演出が爽快で、クリア時の達成感をより高めています。
実際にプレイしてみた感想は…?
正直、広告で見た「炎から助ける」的なシーンが気になってたんですが、実際にはその演出はほんの一部。メインはパズル!でもそれが…おもしろい!
パズルの手応え、アイテムの爽快感、テンポの良さ。まさにストレス発散ゲー!1ステージごとに終わるのでスキマ時間にも最適でした。
また、ステージを進めていくと「王国を少しずつ豪華にしていける」のも、ちょっとした達成感で続けたくなるポイントでした。
ステージクリアで手に入る“星”を使って城をカスタマイズする要素も、モチベーションアップに大きく貢献。「今日はパズルを5回解いて、寝る前にお城の装飾を変える」なんて遊び方も楽しめました。
ロイヤルマッチの魅力ポイントはここ!
魅力①:とにかくストレスフリーな設計
『ロイヤルマッチ』には、他のパズルゲームでありがちな“強制広告”が一切ありません!
さらにスタミナ制もなく、何度でも挑戦可能。
自分のペースでサクサク進められるので、ちょっとした待ち時間や移動中にぴったり。
しかも、操作もシンプルなので初見でも迷うことはありません。遊びやすさは抜群です。
何度でも挑戦でき、失敗してもすぐ再開可能。自分のペースで進められるので、集中して遊びたい人にも、合間に遊びたい人にも向いています。
また、UI(操作画面)がシンプルで見やすく、初心者でも迷うことがほぼありません。
魅力②:アイテムコンボの爽快感
爆弾×ロケット、ミサイル×ミサイルなど、アイテム同士の組み合わせで一気に盤面を一掃できるのが超気持ちいい!
ロケットや爆弾、ライトボールなどの特殊ピースは、組み合わせによって強力な効果を発揮します。盤面全体を一気に吹き飛ばすコンボが決まったときの爽快感は格別!この感覚がクセになり、次のステージも試したくなります。
ギミックごとの攻略法を見つける楽しみもあり、単調になりがちなパズルに変化をもたらしています。
何度も試したくなるような演出が多く、「もう1ステージだけ…!」の魔力がすごいです。
特にハードステージをコンボで突破できたときの達成感はたまりません!
魅力③:インテリア感覚で城を修復!
パズルをクリアして手に入れた星を使って城や庭をデコレーションできます。家具やオブジェの選択肢は複数あり、好みに合わせて変えられるので「集めて飾る」楽しみも味わえます。
ステージを進めていくと“星”が手に入り、それを使って王様の部屋や庭を飾ることができます。
このちょっとしたデコ要素がモチベーションに!
選べる家具のデザインもかわいくて、女性ゲーマーには刺さるかも♪
最初は不親切?でも気づけばハマってた!
実は最初、「チュートリアル少なっ!?」って思いました。
アイテムの使い方とか、コンボの効果説明が少ないから、最初は手探り感あり…。
でも数ステージ進むと自然と「あ、こう使うと気持ちいいんだ!」ってわかってきて、むしろその自由さがクセになるんです。
慣れると「自分で攻略パターンを見つけていく」楽しさが生まれ、ヒントなしでクリアできたときの達成感は大きいです。序盤の手探り感は、結果的にゲームへの没入度を高める要素になっています。
今ではヒントに頼らずに「自分の直感で解いていく」のが楽しくなってきました♪
ユーザーレビューをチェック!
⭐⭐⭐⭐☆
「広告がないのが本当に快適。スタミナもないから、つい寝る前に何十ステージも進めちゃう(笑)最初は簡単だけど、後半は頭を使うステージもあって飽きない。イベントも適度な頻度で開催されるから、無課金でもやり込める。」⭐⭐⭐☆☆
「パズルは楽しいけど、広告で見た救出シーンはかなり少ない。そこを期待して始めると肩透かしかも。ただし、ゲーム自体は完成度が高くて、盤面のギミックがどんどん増えるので長く遊べる設計だと思う。」⭐⭐⭐⭐☆
「無課金でも十分遊べるし、課金要素はあくまで時短やアイテム購入くらい。ステージごとのギミックのバリエーションが豊富で、同じ色合わせでも攻略法が変わるのが面白い。家具や庭の装飾も細かく作られていて、集めるのが楽しい。」
まとめ:ロイヤルマッチはこんな人におすすめ

『ロイヤルマッチ』は、シンプルなのに奥が深く、ストレスの少ないパズル体験を提供してくれるゲームです。通勤時間のちょっとした合間から休日のリラックスタイムまで、幅広い遊び方ができます。気軽に始められるので、まずは1ステージ試してみてください。
通勤時間やスキマ時間に気軽に遊べるゲームを探している人
爽快感のあるパズルゲームが好きな人
広告や課金に煩わされたくない人
テンポ良くパズルが楽しめて、演出も派手すぎずちょうどいいバランス。『ロイヤルマッチ』は、カジュアルゲーマーの“ちょうどいい欲”を満たしてくれる、優秀なスマホゲームです!
