『ロイヤルマッチ』って面白い?初心者が実際にプレイしてみた感想まとめ
こんにちは♪ ゲームとまったり時間をこよなく愛する管理人、せなです♪
今回は、スマホの広告でもおなじみのパズルゲーム『ロイヤルマッチ』をプレイしてみました!第一印象は「見た目より断然おもしろい…!」というギャップに驚き。広告では炎や罠が印象的でしたが、実際のゲームはシンプルかつ中毒性のある3マッチパズルでした。
広告ゲームってちょっと不安…という人にも、これは素直におすすめできます。スキマ時間にサクッとできて、でもステージはやりごたえアリ。初心者やカジュアルゲーマーさんに特にぴったりなゲームですよ!
ロイヤルマッチってどんなゲーム?
『ロイヤルマッチ』は、王様“ロバート”の城をキレイに修復しながら、3マッチ形式のパズルを解いていくゲームです。
1ステージごとにクリア目標が変わり、難易度もちょうど良いバランス。
アイテム(ロケットや爆弾)の組み合わせによって、一気に盤面が消える爽快感がたまりません!
パズルに集中できるよう、広告やスタミナ制限がないのも大きな特徴。ストレスなく自分のペースで遊べるのが魅力です。
実際にプレイしてみた感想は…?
正直、広告で見た「炎から助ける」的なシーンが気になってたんですが、実際にはその演出はほんの一部。メインはパズル!でもそれが…おもしろい!
パズルの手応え、アイテムの爽快感、テンポの良さ。まさにストレス発散ゲー!1ステージごとに終わるのでスキマ時間にも最適でした。
また、ステージを進めていくと「王国を少しずつ豪華にしていける」のも、ちょっとした達成感で続けたくなるポイントでした。
ロイヤルマッチの魅力ポイントはここ!
魅力①:とにかくストレスフリーな設計
『ロイヤルマッチ』には、他のパズルゲームでありがちな“強制広告”が一切ありません!
さらにスタミナ制もなく、何度でも挑戦可能。
自分のペースでサクサク進められるので、ちょっとした待ち時間や移動中にぴったり。
しかも、操作もシンプルなので初見でも迷うことはありません。遊びやすさは抜群です。
魅力②:アイテムコンボの爽快感
爆弾×ロケット、ミサイル×ミサイルなど、アイテム同士の組み合わせで一気に盤面を一掃できるのが超気持ちいい!
何度も試したくなるような演出が多く、「もう1ステージだけ…!」の魔力がすごいです。
特にハードステージをコンボで突破できたときの達成感はたまりません!
魅力③:インテリア感覚で城を修復!
ステージを進めていくと“星”が手に入り、それを使って王様の部屋や庭を飾ることができます。
このちょっとしたデコ要素がモチベーションに!
選べる家具のデザインもかわいくて、女性ゲーマーには刺さるかも♪
最初は不親切?でも気づけばハマってた!
実は最初、「チュートリアル少なっ!?」って思いました。
アイテムの使い方とか、コンボの効果説明が少ないから、最初は手探り感あり…。
でも数ステージ進むと自然と「あ、こう使うと気持ちいいんだ!」ってわかってきて、むしろその自由さがクセになるんです。
今ではヒントに頼らずに「自分の直感で解いていく」のが楽しくなってきました♪
ユーザーレビューをチェック!
-
⭐⭐⭐⭐☆
「広告ナシでここまで遊べるのが嬉しい!スキマ時間が全部ロイヤルマッチで埋まってます(笑)」 -
⭐⭐⭐☆☆
「パズルは面白いけど、広告で見た炎の演出が少なめで期待外れだったかも。」 -
⭐⭐⭐⭐☆
「無課金でもかなり遊べるし、毎日コツコツ進めるのが楽しみになってます!」
まとめ:ロイヤルマッチはこんな人におすすめ

-
通勤時間やスキマ時間に気軽に遊べるゲームを探している人
-
爽快感のあるパズルゲームが好きな人
-
広告や課金に煩わされたくない人
テンポ良くパズルが楽しめて、演出も派手すぎずちょうどいいバランス。『ロイヤルマッチ』は、カジュアルゲーマーの“ちょうどいい欲”を満たしてくれる、優秀なスマホゲームです!