RPG

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド初心者レビュー|世界観が癒しすぎた!

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド初心者レビュー用アイキャッチ画像
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

実際にプレイしてみた感想は…?

最初に感じたのは「世界観、癒し力高すぎ!」ということ。音楽と背景が柔らかく、まるで絵本の中を歩いてるような感覚でした。

バトルは放置中心だけど、スキルの発動やパーティ編成の工夫でしっかり戦略性もあるのが好印象。お気に入りキャラは、弓使いの「リヴィア」。攻撃モーションが可愛くて、ついつい見入ってしまいます。

ログインするたびに報酬がもらえたり、育成もサクサク進むので、毎日のちょっとした癒し時間にピッタリなゲームです。


魅力ポイントはここ!

魅力①:戦闘は放置でも爽快感あり!

セミオート&放置型のバトルスタイルは、忙しい人にぴったり。それでいてスキル演出はしっかり作り込まれており、見ていて気持ち良いテンポ感があります。

敵の種類も豊富で、ステージが進むごとに強さも段階的にアップ。適度な難易度が続くので、「ちょっとずつ進める」楽しさを実感できます。

魅力②:キャラクターがとにかく可愛い!

「リヴィア」「グレイス」「ルシフェル」など、見た目も性格も個性豊かなキャラが勢ぞろい。ボイス付きのキャラも多く、好感度を上げると特別なセリフが聞ける要素もあり、キャラ育成のモチベがグッと高まります。

また、装備やスキルを自由にカスタマイズできるので、育成スタイルに個性を出せるのも◎。

魅力③:初心者への配慮がしっかり

丁寧なチュートリアルに加え、序盤はアイテムが豊富に配布されるため、ストレスなく育成可能。放置報酬だけでもしっかり強化できるので、「課金なしでも楽しみたい」という人にも安心です。

ログインボーナスやイベントも多く、無理なく続けられる導線が整っています。


ここだけは改善してほしい…!

キャラのスキル説明や装備の効果がやや専門的で、初心者には少し分かりづらく感じました。最初は何を優先して強化すればいいか迷う場面も…。

ただ、数日プレイして「まずはこの職業から育てよう」と方向性が見えてくると、徐々に快適に。慣れたらスキル構成を考えるのが楽しくなってきます。

せな
せな

最初の情報量にビックリしたけど、気づけば毎日チェックしちゃう不思議な中毒性…!


ユーザーレビューをチェック!

⭐️⭐️⭐️⭐️☆
「キャラがかわいくて癒される!毎日ちょこちょこ遊ぶのにちょうどいいです。」

⭐️⭐️⭐️☆☆
「演出や世界観は良いけど、UIが少しごちゃっとしてて最初は戸惑った。」

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
「無課金でも装備が揃うのが嬉しい!空いた時間に遊べて長く続けられそう。」


まとめ:ツリーオブセイヴァー:ネバーランドはこんな人におすすめ

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、放置系で癒しも戦略も味わいたい人におすすめのスマホRPGです。

グラフィック・音楽・キャラの可愛さで癒されたい人や、忙しい日常の中でもまったりゲームを楽しみたい人には、ぴったりな一本。

こんな人に向いてるかも:

  • のんびりゲームを楽しみたい

  • 可愛いキャラに癒されたい

  • 作業の合間に少しずつ育てたい

「やること多いゲームはちょっと…」と思っていた人こそ、一度触ってみてほしい作品です!

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ