『ミリオンモンスター』って面白い?初心者が実際にプレイした感想まとめ
こんにちは♪ ゲームとまったり時間をこよなく愛する管理人、せなです♪
『ミリオンモンスター』をプレイしてみて感じた第一印象は、「とにかく育成が楽しい!」ということ。懐かしさを感じるドット絵×ターン制バトルの組み合わせに、気づけばハマってしまっていました。操作もシンプルなので、スマホRPG初心者や時間のない方にもピッタリです。
「最初はどう進めるの?」と戸惑う瞬間もありましたが、進めるほどに自分のモンスターが育っていく感覚が気持ちよく、つい続けてしまいます。まったり遊べて、コツコツ育てるのが好きな人には特に向いているゲームだと感じました。
ミリオンモンスターってどんなゲーム?
『ミリオンモンスター』は、仲間モンスターを育成してチームを強化しながら、バトルを繰り返していく育成型ターン制RPGです。
ジャンルは「モンスター育成RPG」で、操作はとてもシンプル。フルオートバトルも搭載されており、片手でもサクッと遊べます。
ドット絵風のキャラクターや背景が懐かしさを演出し、300体以上のモンスターの中から自分だけのチームを編成する楽しみもあります。PvP要素の「リーグ戦」や、毎日更新されるイベントコンテンツなど、遊びごたえも十分です。
実際にプレイしてみた感想は…?
正直、最初は「どう進めるのが正解?」と少し不安でした。でも、ログイン報酬やチュートリアル報酬でモンスターやアイテムが手に入るので、自然と育成が進みました。
特にお気に入りは「★5 フェンリル」。かっこいい上にスキル演出も派手で、育て甲斐がありました!
「今日は少しだけやろう」と思っても、気づいたら時間が経っていて…。育成の手応えがあるのに、ストレスが少ないのが魅力です。
ミリオンモンスターの魅力ポイントはここ!
魅力①:テンポの良いバトル&オート機能
戦闘はテンポが良く、サクサク進むのが快適です。フルオートモードも搭載されており、育成の合間のバトルもストレスなくこなせます。スキル演出も短めで、何度見ても飽きがこないのが◎。
さらにPvPでも同じ感覚で遊べるため、初心者でも手軽に強くなっていける楽しさがあります。
魅力②:モンスターの種類が豊富で育成が楽しい!
300体以上のモンスターが登場し、それぞれスキルやステータスに個性があります。組み合わせ次第で戦略が変わるので、育てがいがあります。
進化や覚醒といった育成要素も充実していて、推しモンスターをとことん強化できるのが魅力的。
魅力③:初心者でも安心のサポート設計
ゲームを始めると、ログインボーナスや初心者ミッション報酬が大量にもらえます。序盤から★5キャラが手に入るので、いきなり強いチームでスタートできるのも嬉しいポイント。
また、チュートリアルも比較的わかりやすく、初心者向けの設計がしっかりされています。
ここは好みが分かれるかも?演出の印象について

一部の演出やUIデザインは、レトロな雰囲気が強く、「古くさい」と感じる方もいるかもしれません。特に最近の派手なアニメーションや演出に慣れている人には、物足りなさを感じるかも…。
ですが、昔ながらのRPGが好きな人には刺さる世界観。懐かしさとシンプルさを楽しむという視点で見ると、むしろ魅力に変わってきます。
ユーザーレビューをチェック!
⭐⭐⭐⭐⭐
「シンプルだけど育成が楽しい!毎日コツコツ育てるのが日課になってます。」⭐⭐⭐☆☆
「戦闘演出が少し地味。でも手軽にできるから、スキマ時間にぴったり。」⭐⭐⭐⭐☆
「ガチャの排出率がもう少し良ければ完璧。でも推しキャラ引けたので満足!」
まとめ:ミリオンモンスターはこんな人におすすめ
『ミリオンモンスター』は、操作も簡単で、時間がない人でも楽しめる設計になっているので、スマホゲーム初心者にもおすすめ!
こんな人におすすめです♪
-
育成やコレクション要素が好きで、じっくりゲームを楽しみたい人
-
昔ながらのドット絵RPGやターン制バトルに懐かしさを感じる人
-
スキマ時間でもコツコツ進められる、シンプルなゲームを探している人
まったり育成ゲームを探しているなら、ぜひ一度プレイしてみてくださいね♪